SSブログ

冷やすか?温めるか? [身体のこと]

それでもあります。冷却小道具捻挫などをした時に「冷やすのか、暖めた方が良いのか?」

これは良く患者さんに聞かれます。これって簡単なようだけど実は本当に難しい。炎症を起こしている訳ですから「冷やす」のが正解のようですけど、一方で身体の回復にはお風呂等に入って「温める」方が良い事も、これまた常識。

一般には、受傷してすぐは「冷やし」て、時間が経てば「温める」と理解されていると思います。もちろん、概ねこれが正解。ではどの位の温度で冷やせば、またどの位の時間を冷やすのがベストなのか?温める事に切り替えるタイミングはいつか?これがなかなか悩ましい[ふらふら]

まず、アイスパック(-4~7℃くらいかな)で直接患部を冷やすとどうなるか予想をします。これは炎症を起こして、ひょっとすると内出血をしている患部の血管を冷やすことで収縮させて血管外、かつ体内に漏れ出るのを押さえてくれそうです。つまり「腫れる」事を最低限で食い止めてくれる事を期待出来ます。同時に患部を強く冷やすと、痛みを感じる神経を一時的に鈍感にしてくれるので、強い痛みから、ある程度解放してくれます。これらは良い点ですね。

でもこの方法、ちょっとマズイ点もあるのではないかと思います。

患部を冷やし過ぎると、組織が壊れて行きそうになるので、身体は何とか血液を流して組織の温度の「回復」を図ろうとするはずです。何でもないところに冷たい氷を押し当てて、それを外すと赤く皮膚が変色していたり、しばらくすると赤く変色して来たりします。冷やされた皮膚下の毛細血管は周りの皮膚下以上に毛細血管が広がって、血流が多くなっていると考えられます。そう考えると痛みの除去の点で見ても、アイスパックを外すと痛みは冷やす前より増す事も考えられる訳です。

では反対に、いきなり温める事はどうか?これも悩ましい。確かに旅行先で歩き回って足が痛くなった、何ていう時は宿泊先の温泉に浸かると、スーっと痛みが消えて行くように感じます。お湯の中に溶け出していくようです。しかし、何となく痛いくらいなら良いのですが、軽い肉離れのようなものを起こしていたり、元々膝に軽い関節炎を持っていて、それが旅先で歩き過ぎることによって悪化しているとしたらどうでしょう?ちょっと難問です。温泉に入ってからシップで冷やす?でもこれって矛と盾では・・・[ふらふら][ふらふら][ふらふら]

ここで僕の独断と偏見です^^;

まず捻挫で痛みが強い場合は氷水のバッグですぐに冷やす。足首や膝の捻挫では、皮下の極浅い所を痛めますのでアイシングは有効です。靭帯断裂や骨折の場合はすぐに腫れて来て分かりますから、腫れが出切るまで冷やす。腫れが大きくならなくなれば、内部の毛細血管などからの漏れが止まったと考えられますから氷水で冷やすのは中止。その後は常温の水をタオル等に含ませて患部を軽く圧迫しておく。これは一日くらい続ける。その後は冷やさなくても良し。次の日は毛細血管の修復が行なわれているでしょうから、大事を取って何もしない。そして2日後からは温めるのが良いと思います。

良く野球のピッチャーが、試合が終わると肩をアイシングしていますね。でも僕はあんまり有効では無いと考えています。もし内部の筋肉が炎症を起こしているとしたら、アイシングは皮膚のすぐ下の温度しか調整できないので効かないと思います。特に投球チャンスが無かった控えのピッチャーが痛みを感じていないのにアイシングをするのは、その後の疲労回復を考えると「損なこと」だと思います。運動することによって産生された熱を放出する目的なら、濡らしたタオルで充分だと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。